catch-img

JTBビジネストラベルソリューションズがお届けする~2025年最新東京―ミラノ直行便旅行記

こんにちは!JTBビジネストラベルソリューションズです。今回は弊社社員が実際に体験したイタリア ミラノでの出張内容をレポートします。ぜひ現地での体験をもとに、ビジネス渡航に役立つ実践的な情報をお届けします。

※本コラムは2025年3月末時点の情報を元に作成しています。

ミラノ

■現地情報

ミラノはローマに次ぐイタリア第2の都市であります。
時差:日本の方が8時間早い
治安:犯罪件数は減少傾向にありますが、現在も観光客を狙った犯罪は多発しているようです。
空港や観光地などでスリや置き引きが発生しているため注意が必要です!
ミラノは、ファッション、美術、経済、食文化など、さまざまな魅力を持ち、訪れる人々に多様な体験を提供することで、魅力的な観光地として知られています。

旅程

私たちは今回全日空の直行便を利用して、ミラノへ渡航しました。
フライトスケジュールは下記の通りです。

■スケジュール

・2025/3/2(日) NH207 HND   1:05発 → MXP 8:30着 (ビジネスクラス)

・2025/3/4(火) NH208 MXP 10:30発 → HND 7:30着 (エコノミークラス) ※翌日着

■ミラノ線機材

羽田―マルペンサ直行便は2024年の12月より直行便の就航を開始した便となります。

・ミラノは羽田発のANA 定期便として、初(はつ)となる就航都市です。

空港情報

羽田空港第2ターミナル
ANA国際線(羽田発着)は 「第2ターミナル」、「第3ターミナル」の2つを使用します。
 ・2024年3月31日より第2ターミナル発着便拡大
 ・羽田空港到着便については、 ANAウェブサイトまたはANAアプリ「運航状況の案内」に出発 

   
24時間前より到着予定ターミナル表示、到着2時間前より確定ターミナルが表示されます。

北米路線はニューヨーク、ホノルル線に限られますが、この冬直行便の運航を開始したストックホルム、ミラノ,イスタンブール線3便を含む欧州線は全て第2ターミナルより出発します。今後も段階的に第2ターミナル発着路線を拡充。

到着便のターミナルは路線ではなく便名により異なるので確認が必要です。ウェブサイトまたはアプリにて便出発24時間前より到着予定ターミナルを表示、到着2時間前に確定ターミナルされます。
 

■3階国際線出発ロビー

手前のPエリアが自動チェックイン、奥にあるQが有人搭乗手続きカウンターとなります。
ビザ等出入国書類の提示が必要な方やなにかお手伝いが必要な方はQカウンターで搭乗手続きを済ませ、保安検査、税関/出国審査へと進みます。

■チェックインについて
・オンラインチェックイン

 国際線出発24時間前~75分前まで

 ※一部の幼児をお連れのお客様や、路線によって、ご利用いただけない場合がありますの 

で、ANAホームページより詳細をご確認ください。

・空港でチェックイン

 自動チェックイン機/チェックインカウンターでの手続きの場合、国際線出発60分前までに搭乗手続き、手荷物の預け入れを済ませる必要があります。

 ※羽田空港のペット検疫は第3ターミナルで手続きが必要となります。第2ターミナルよりご出発のお客様も第3ターミナルに立ち寄り、手続きをする必要があるので注意が必要です。

・Face Express (顔認証システム)による搭乗手続き

 顔情報を登録した場合、保安検査場の通過並びに搭乗ゲートにて搭乗券やパスポートを提示することなく顔認証で通過することができます。

・対象空港: ANA国内対象空港:成田空港(全路線)
                  :羽田空港「第2ターミナル」から出発の路線(米国線を除く)

①パスポート②搭乗券③顔情報を登録
ご利用条件:*身長135㎝~190cm推奨
                     *13歳以上推奨
                     *登録した顔情報は24時間以内に自動で削除されます。

 顔情報を登録した場合、保安検査場の通過並びに搭乗ゲートにて搭乗券やパスポートを提示することなく顔認証で通過することができます。

搭乗手続き完了後、手荷物を預ける前にFACE EXPEESS 登録機で、パスポート、搭乗券を読み取らせ、最後に顔情報を登録して手続き完了となります。
 

日本出発~(往路)

■ANAビジネスクラス     
 ★機材(座席詳細)

・ボーイング787-9
・1-2-1の配列で設計されたスタッガードシート

シートはフルフラットシートのため長時間不便なく快適で過ごすことができました。

今回窓側のスタッガードシートを体験しましたのでよりプライベート空間が確保された印象を持ちました。

 ★機内食

◎離陸約1時間後にディナー洋食を頂きました   ◎着陸約2時間前に朝食和食を頂きました

◎1回目の食事終了後、好きなタイミングで飲み物やおつまみ、麺類等頂けるので味噌ラーメンを頼んでみました!

 ★アメニティ

アメニティは寝具セットとスリッパ、ANAオリジナルポーチ、ヘッドフォンがありました。AVEDAのリップとボディローションは機内乾燥対策になりますのでとても有効に使いました。

アメニティサービスは路線によって異なり、予告なく仕様を変更する場合がございます。提供の搭載数に限りがありますが、ビジネスクラスではパジャマの貸し出しサービスがありますので座席をフルフラットにし、ゆっくりとお休みいただくことが可能です。

離陸直前の写真ですが、機内窓側からアルプス山脈が見えてとてもきれいでテンションがあがりました。

到着~入国審査

■ミラノ・マルペンサ空港

•北イタリア最大の空港でミラノの中心地から北西48kmに位置
イタリアの中ではローマ・フィウミチーノ空港の次に大きな空港

•2つのターミナルがあり、アジアからの便を含むほとんどの国際線は第1ターミナル、イタリア国内やヨーロッパを結ぶLCCが第2ターミナルへ就航しています。

それぞれのターミナルは無料のシャトルバスあり約15分間隔で運行(所要時間約10分)

•メインの第1ターミナルは1階が到着ロビー、3階が出発ロビーとなります。
 

Aサテライトではシェンゲン内の便、

Bサテライトはシェンゲン外の便が発着します。


(EU EEA CH Passports)EU加盟国・EEA欧州経済領域構成国 及び スイスのパスポート所持者)とその他全ての国・地域のパスポート所持者の列に分かれおり、下記の写真にある日本を含む
*計16カ国のパスポートをお持ちの方はE-gateをご利用頂けます。

*アンドラ、オーストラリア、カナダ、バチカン市国、イスラエル、日本、ニュージーランド、モナコ、サンマリノ、シンガポール、韓国、マルタ、台湾、アラブ首長国連邦、英国、米国

空港からの移動手段

到着階1階にタクシー乗り場、バスターミナル 地下へ降りると鉄道の乗り場があります。

ミラノおすすめホテル

タイプは異なる4つ星ホテルをご案内させていただきます。

① 【Best Western Hotel Madison】

ミラノ中央駅から近くアクセスがとても良いです。
市内中心部という戦略的なロケーションにあるホテルマディソンは、ミラノ中心部を訪れる快適な宿泊施設を探している人にとって理想的なホテルです。
会議室もありますのでビジネスのお客様にもおすすめです。地下鉄を利用するとミラノ大聖堂まで10分ほどで行くこともできます。

                      ★会議室は60名程度ご利用可能です。

 ◆スタンダードシングル12㎡         ◆フレンチシングル13㎡

 ◆フレンチベッドを備えた客室は、1人専用の滞在専用で、快適で広いスペースがあります。スタンダード・フレンチシングル共にビジネスでの滞在におすすめです。 

② 【Best Western Hotel City】

ミラノの有名なショッピング街のコルソ・ブエノス・アイレスに位置しています。地下鉄リマ駅まで50m、ビジネスやレジャーでの滞在におすすめです。テラス付きのお部屋もあり、テラスから見えるミラノ街並みはとても美しいです。テラス付きのジムもあり、ビジネスで長期滞在でもリフレッシュできます。朝食はグルテンフリーメニューも対応可能です。

★テラス付きのジムはミラノ美しい街並み見ながら運動ができます。

◆スタンダードダブル 17-18㎡

  ★全館禁煙ですがテラスでは喫煙も可能です。お部屋は天井が高く広々しています。

③ 【World Hotel Casati 18】 

ポルタヴェネツィア地区に位置し、デザイン、快適さ、おもてなしが融合し最近改装されたブティックホテルです。ホテルの装飾・家具はイタリア製、ベネチアグラスなどイタリアを感じる事ができます。古い建物を改装したホテルになりますので壁などは昔の建物を活かしており洗練された雰囲気に包まれています。

朝から夜まで利用可能なジム、個人のお仕事やプライベートな会議に最適な最大8名様まで利用可能な会議室もあります。

★ロビーの家具・装飾からも洗練された雰囲気を感じる事ができます。

★テラスもレストランの一部として利用。朝食時もテラス利用可能です。

◆デラックスルーム 16㎡~18㎡

 ★お部屋は全館禁煙           ★お水は無料です。

 ★AM6~PM9まで利用可能         ★会議室は最大8名利用

④【Hotel Cristoforo Colombo】

客室に関しては最近改装され、最大限のリラクゼーションを提供するように設計されています。ホテルは大きな通りに面していますが、部屋にいても音を感じる事なくゆっくり過ごせます。レストラン・バー・ジム・300㎡の広さのSPAもあります。お仕事・観光の合間にSPAで体をリフレッシュする事もできます。地下鉄MM1 Porta Venezia徒歩2分から徒歩2分とアクセスもとても良いです。

★通りに面した建物なのでわかりやすく、落ち着いた雰囲気のフロントです。

◆エグゼクティブデラックス24㎡~26㎡

★天井が高く平米よりもかなり広く感じます。トランクを開いてもお部屋は広々とご利用できます。

レストラン

◆朝食はメニューから卵料理、パンケーキなど温かい食べ物やサラダを選んで、パン・フルーツ・ヨーグルトなどはバイキング形式になっていました。

ジム・SPA

◆7:00~22:00まで利用可能         ◆300㎡広さのSPAがホテルに内にあります。テラスにはリラクゼーションエリアもあります。   外部のお客様も利用可能

 

シェンゲンビザ(短期滞在ビザ)について

•日本在住の外国籍の方が観光目的などの短期滞在で欧州に渡航する場合、国籍によってはシェンゲンビザの取得が必要となります。

•シェンゲン協定加盟国内のビザを1つ取得すれば、180日間の有効期間の間に最大90日間、複数の加盟国間を往来できます(各加盟国に入国する際は、入国審査を受ける必要があります)。

•※2024年3月、新たにブルガリアとルーマニアが加盟しており現在は(シェンゲン協定加盟国)31か国になっております 。

 ■シェンゲンビザ必要書類(ビジネスビザの場合)

1.短期(90日以内)Cタイプのビザ申請用紙
2.証明写真 (35 x 45 mm/背景は白)
3.パスポート及びパスポートコピー(過去に取得したシェンゲンビザ、入国・出国スタンプのページ)
4.在留カードとその両面のコピー
5.勤務先の会社から当館にあてた英文ビザ発給依頼書/会社の登記簿謄本も添付
6.イタリアの企業からの招待状
7.英文日程表
8.往復航空券(Eチケット)または航空会社発行の予約証明書
9.ホテルバウチャー
10.安定した貯蓄の確認できる預金通帳とそのコピー(過去6ヶ月分)
オンラインバンキングの6か月の記録を印刷したものでもよいが、その場合は銀行発行の直近 の残高証明書を添えること
11.医療費の項目が最低30.000ユーロ相当の、シェンゲン圏で有効な、海外旅行保険
12.申請料(現金にてお支払いください/カード不可)

注意点
•シェンゲンビザ申請は大使館予約が必要となります
•予約は最優先で早めにすることをお勧めします
•予約日(ビザ申請日)は出発予定日の少なくとも3週間前でなければなりませんのでご注意ください。

参考:在京イタリア大使館のホームページ Ambasciata d'Italia a Tokyo
 

おすすめ観光スポット

・ドゥオーモ(ミラノ大聖堂)
・ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア
・スカラ座
・最後の晩餐(サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会)
・ナヴィリオ運河

ミラノの観光地は地下鉄・トラム・徒歩で移動できる範囲にあるためとても便利です。
ガレリアにはプラダの本店など有名ブランドのお店も多数あるので免税で買い物ができます。

◎マルペンサ空港からミラノ中央駅までに移動路線について

今回私たちはシャトルバスを利用しました。
料金は片道10ユーロ(2025/04/02時点レート換算で1,700円前後) で所要時間は1時間ぐらいかかりました。
マルペンサ空港からミラノ中央駅まではシャトルバスは3社によって運行されているので、かなりの本数が運航されているようです。

◎ミラノ交通事情

ミラノの地下鉄は平日は5~10分間隔で運行
朝は6時ぐらいから深夜12時ぐらいまで運行
※土日は本数が減りますが12時くらいまで運行

チケットは券売機で購入できます。
1回券(90分有効(地下鉄は時間に限らず改札から改札まで) €2.20
1日券(24時間以内何回でも乗車可能)

■トラム

トラム乗車時に切符で乗車する際は打刻が必要になります。クレジットカードをかざして乗車する事もできます。いずれの乗車方法でも打刻は必須になります。

地下鉄のような路線図がない為Google Mapの経路検索機能を使うと、乗るべきトラムがわかります。時間がない時は地下鉄がおすすめですが時間に余裕がある際はトラムもおすすめです。

出国~(復路)

ANAカウンター:8  カウンターオープン:出発3時間前

出発ロビーには24のカウンターがありますが、ANAはホールAの中央チェックインエリア8で搭乗手  続きを行います。

■搭乗ゲートー保安検査

アメリカ、イスラエル国籍、ビジネスクラスおよび「スター アライアンス・ゴールド」メンバーの方は優先保安検査場をご利用になれます。

入国審査と同様

EU加盟国・EEA欧州経済領域構成国 及び スイスのパスポート所持者)、e-Gates、その他全ての国・地域のパスポート所持者の列に分かれ、出国審査を通過します。

⭐️出国時の有人カウンターは混雑していたので、早めに手続きされることを推奨します。


<日本国内線 乗り継ぎ導線

ANA国内線⇒ANA国際線(2ターミナル)最短乗継ぎは55分以上
     ⇒ANA国際線(3ターミナル)70分以上

ANA国際線⇒ANA国内線(2ターミナル)国際線到着ターミナルに関わらず80分以上

※国際線到着ターミナルに関わらず、上記乗継時間を適用

※国内線⇄国際線は自動手荷物預け機ANA baggage dropをご利用頂けません。

搭乗手続きカウンターまでお進みください。

ラウンジ

<羽田空港 ANA SUITE LOUNGE>

和を感じられる落ち着いた空間となっております。

・営業時間:5:00~第2ターミナル国際線最終便出発まで
・利用対象者:ファースト利用者、「ダイヤモンド」「プラチナサービス」メンバーなど
・サービス:無料Wi-Fi、LIVEキッチン、BARカウンター、シャワールーム

4Fにはベットやリクライニングチェアを設置したナッピングエリアや半個室のプライベートエリアがあり搭乗までの時間をゆったりとお過ごしいただくことができます。

また3Fには本格的なダイニングエリアもあり目の前でシェフが調理したお食事をいただくこともできます。

<羽田空港 ANA LOUNGE>

国内最大級の大きさであり開放感を感じられる空間となっております。

・営業時間は5:00~5:00~第2ターミナル国際線最終便出発まで
・利用対象者:ファーストクラス/ビジネスクラス利用者、
                        「ダイヤモンド」「プラチナサービス」メンバーなど
・サービス:無料Wi-Fi、シャワールーム、手荷物ロッカー、ビジネスルーム、
                   食事(ビュッフェ形式)、BARカウンターなど

お食事はビュッフェカウンターやヌードルバーでいただくことができます。
またANA Loungeではビジネスルームやキッズルームも完備されていました。

シャワールームはANA アプリまたはラウンジ内にある専用二次元バーコードから搭乗日の1週間前0:00より予約することで利用可能です。

<マルペンサ空港 Exclusive Lounge ~SALA MONTALE~>

ラウンジを入ると大きな窓が一面に広がり開放感があるラウンジです。

・営業時間:6:00~22:00(最長2時間まで滞在が可能)
・利用対象者:ビジネスクラス/プレミアムエコノミー利用者
                       「ダイヤモンド」「プラチナサービス」メンバー
・サービス: 無料Wi-Fi、シャワールーム、ファミリールーム、喫煙ルームがあり



<マルペンサ空港 Premium Lounge >

Exclusive Loungeに比べるとこじんまりとした印象ですが、大きな窓もあり開放的なラウンジでした。

・営業時間:5:30~22:00まで(最長2時間滞在が可能)
・利用対象者:ビジネスクラス利用者、「ダイヤモンド」「プラチナサービス」メンバー
・サービス:無料WIFI

食事はビュッフェ形式で温かい軽食やスイーツもいただくことができます。
またアルコールも豊富に揃えてあり、BARカウンターもありました。

まとめ

編集部
編集部
出張管理・経費精算の「ビズバンスJTB出張予約」「ビズバンスJTB経費精算」「ビズバンスJTB経費データ連携」のトータルソリューションを提供。業務課題を目的とした豊富なツールとプロのコンサルティングで効果分析や運用改善をサポートしています。25年という実績を活かし、経理や人事のバックオフィス業務をはじめとするビジネスに役立つ情報を更新しています。

セミナー

▼【漫画で読む】
今こそ目指せ!
出張手配と経費精算のDX化

今こそ目指せ!出張手配と経費精算のDX化

人気記事ランキング

カテゴリ

タグ一覧

お問い合わせ

出張手配・経費管理に関するご相談、ご質問などお気軽にお問い合わせください。

法人専用窓口 平日:9:30~17:30