catch-img

フィンエアーフライト×メリアホテルズステイ ヘルシンキ・ロンドン現地情報!ビジネス編

こんにちは!JTBビジネストラベルソリューションズです。今回は、弊社社員が実際に体験したヘルシンキとロンドンへの出張内容をもとに、これから出張される方々に向けて、リアルな体験談を交えながら、快適な出張をサポートする情報をまとめました。
フィンエアー航空での移動体験からメリアホテルズでの宿泊施設まで、ビジネス渡航における交通手段と滞在先の両面から、実践的な情報をお届けします。

※本コラムは2025年2月末時点の情報を元に作成しています。

目次[非表示]

  1. 1.スケジュール
  2. 2.空港情報(羽田)
    1. 2.1.チェックイン手続き
    2. 2.2.チェックイン~搭乗までの流れ
  3. 3.空港情報(ヘルシンキ)~往路編~
    1. 3.1.ヘルシンキ空港の特徴
    2. 3.2.チェックイン手続き
    3. 3.3.チェックインから搭乗までの流れ
  4. 4.ヘルシンキ現地情報
  5. 5.空港情報(ロンドンヒースロー)~往路編~
    1. 5.1.特徴
    2. 5.2.入国手続き
    3. 5.3.ロンドン市内までの移動比較
    4. 5.4.各交通手段までの流れ
  6. 6.ロンドン現地情報
  7. 7.ホテル情報
    1. 7.1.①Melia White House
    2. 7.2.②Melia London Kensington
    3. 7.3.③ME London
    4. 7.4.④Royal Lancaster London
    5. 7.5.⑤Hilton London Paddington
  8. 8.空港情報(ロンドンヒースロー)~復路編~
    1. 8.1.チェックイン
    2. 8.2.保安検査~搭乗口までの流れ
  9. 9.フィンエアーラウンジ情報
    1. 9.1.ラウンジ(シェンゲン)
    2. 9.2.ラウンジ(ノンシェンゲン)
    3. 9.3.施設情報
  10. 10.フィンエアー機材情報
    1. 10.1.機材情報


スケジュール

今回はフィンエアーを利用して渡航し、ホテル滞在先はMelia White Houseへ宿泊しました。

日程:2月4日(火)~2月9日(日)3泊6日

■往路(エコノミークラス)

25/2/4(火)AY062  羽田 21:55 ー ヘルシンキ 4:00 ※翌日着

25/2/5(木)AY1337 ヘルシンキ 16:00 ー ロンドン 17:00

■復路(ビジネスクラス)

25/2/8(土)AY1332 ロンドン 10:20 ー ヘルシンキ 15:15

25/2/9(日)AY061  ヘルシンキ 17:55 ー 羽田  14:25 ※翌日着

■宿泊先:Melia White Houseに3泊


空港情報(羽田)

チェックイン手続き

フィンエアー航空を利用する場合、羽田空港でのチェックイン方法は2つあります。

①カウンターチェックイン

★ポイント

・AYカウンター:『L』のみ

・チェックインは搭乗3時間前から開始 ※2時間前がオススメ

②オンラインチェックイン

★ポイント

・アプリまたはホームページより、出発の36時間前から可

・座席指定が可能 ※一部券種は有料

・モバイル搭乗券の発行が可能


チェックイン~搭乗までの流れ

①保安検査(10分)

②税関(5分)

③出国審査(5分)

(移動約10分)

④搭乗ゲートに移動

(ゲート146)


空港情報(ヘルシンキ)~往路編~

ヘルシンキ空港の特徴

乗り継ぎのしやすさ

・ターミナルは1つで完結!

・最小接続時間 (乗り継ぎ時間)が45分

・導線が一本かつ乗り継ぎ情報も明確

~入国の場合~

①乗降口から移動(約10分)※○方向へ進みます

②入国審査(60分)※通常は5分程度

~乗り継ぎの場合~

①乗降口から移動(約2分)

②セキュリティチェック★入国審査★

③非シェンゲンエリアの乗り継ぎ便の搭乗ゲートへ移動

空港の綺麗さ

・2年前にリニューアルし、ウッド調のデザインが特徴的

多言語表記

・日本語を含めて、フィンランド語・スウェーデン語・中国語、
韓国語・ロシア語などでの看板表記

自動出入国審査

・日本を含む一部のパスポート所持者は 自動出入国審査機を利用可能


チェックイン手続き

ヘルシンキ空港でのチェックイン方法も3つあり、今回は③を体験してきました。

①カウンターチェックイン

②オンラインチェックイン

③自動チェックイン機

チェックインから搭乗までの流れ

①自動チェックイン&手荷物預け入れ(約5分)

②セキュリティチェック(5分)

(移動5分)

③入国検査★(5分) ※自動出入国審査もしくは対人


ヘルシンキ現地情報

物価

日本の約2倍

■1ユーロ:159円※渡航時(2月上旬)

■スープ(1プレート):15ユーロ(約2,300円)

■現金化不要:クレジットカードが主流

 
気候

■到着時の気温(朝6時):-5度 

 ※日によっては-15度以下に

 ※冬は雪が多く、昼間でもマイナスになること多い。

 ※ベストシーズン8~9月(最高平均気温22度)

■到着時の日中時間:約8時間

 ※8時30分頃日出、16時20分日没(日中約8時間)

■時差:-7時間(サマータイムなし)

主要観光地

■ヘルシンキ市内中心部に集中(ヘルシンキ大聖堂、ウスペンスキン寺院など)

■移動:TRAM、地下鉄、バスなど

交通情報

■移動時はHSLが便利

・ヘルシンキ市内への移動は約30分

・HSL(アプリでのチケット事前購入)でバス・トラム・地下鉄など乗り放題

・1日チケット=12ユーロ ※区間ごとに料金変動

空港情報(ロンドンヒースロー)~往路編~

特徴

4つのターミナルがあり、今回は第3ターミナルへ到着しました。

ターミナル間の移動は乗り継ぎ用連絡バスもしくはヒースローエクスプレス(無料)が便利です。

※ターミナル4と5は移動に時間が掛かるため乗り継ぎ時は要注意です。

入国手続き

①乗降口から移動(約10分)

②入国審査★

 ※自動出入国審査(約5分)

  日本を含む一部のパスポート所持者は自動出入国審査機を利用可能(ETAの確認なし)

③荷物受け取り&税関

~ETA~ 2025年1月8日入国分から適用

入国目的

観光、家族や友人の訪問、ビジネス、短期留学、通過(入国しないトランジットも含む)

申請方法

モバイルアプリ or  WEBサイト

申請期限

ご搭乗 72 時間以上前の申請を『推奨』

有効期限

認証日より最長2年

※認証日より最長2年またはパスポートの有効期限のいずれか早い方。

※新たにパスポートを取得した場合は新たに申請が必要。


ロンドン市内までの移動比較

各交通手段までの流れ

①ヒースロー・エクスプレス

②地下鉄

③タクシー(Uber)★ ⇒ 現金での支払い可(領収書発行○)

ロンドン現地情報

時差

■-9時間(サマータイム期間中は-8時間)

気候

■ロンドンの気候はイギリスの中では最も温暖。

■天気の移り変わりが激しく、快晴の日に急に雨が降ることも。

お金/生活

■通貨:ポンド(GBP)  ※渡航時、1GBPあたり約195円

■物価:(例)水1本あたり約2GBP(約390円)

■クレジットカード:カードの流通度が非常に高く、現金を使う機会はほぼなし。

■コンセント:BFタイプ

観光情報

■ヒースロー空港から市内までは約24km

(タクシー:約1時間/ヒースローエクスプレス:約15分)

■テムズ川両岸に「バッキンガム宮殿」「大英博物館」「タワーブリッジ」等有名な観光地が点在

■博物館/美術館への入場料は無料の場所が多い💰

 (スムーズな入場のため、事前予約がおすすめです)

交通事情

■路線バス:【1回】1.75GBP(約342円)

・赤い2階建てのバスが有名。路線数も多く、様々な観光地へのアクセスが可能。

・運賃の支払い方法は現金、オイスターカード、コンタクトレス決済可能なカードの3パターン

・乗車方法は日本同様

・道路混雑時、大幅な遅延が見込まれるので、時間に余裕をもった行動が必要

■地下鉄: 【1回】現金:6.70GBP(約1310円)オイスターカード:2.80GBP(約546円)

・駅数が多いため、利用がしやすい。有名観光地のほとんどへアクセスが可能。

・列車内/駅構内ではスマホが使えないので注意!

・支払方法は現金またはオイスターカード。オイスターカードはオフピーク時だと更に安価

 ●オイスターカー

 ・地下鉄駅等にある自動券売機で購入可(日本語対応有)

 ・7GBPのデポジットが必要

 ・チャージの際、現金支払だとお釣りが出ないので注意!

 ・Daily Cap:一日に引かれる最高限度額は「8.9GBP」(ZONE1~ZONE2内)

 ●ロンドン地下鉄路線図

  ほとんどの観光地はZONE1-ZONE2に点在/ヒースロー空港はZONE6

■タクシー/Uber :【1回】初乗り3GBP ※1マイルあたり6-10GBPが相場。

・日本と同じメーター制。

・安全性/確実性が高いため、観光客へのおすすめはブラックキャブ

 ⇒運転手はロンドンの街を知り尽くしたプロ!

・道路混雑時、大幅な遅延が見込まれるので、時間に余裕をもった行動が必要

・有名観光地周辺はUberでの配車に時間を要することもあるので注意

・支払は現金でも可能(チップを支払場合は総額の10%が目安)

ホテル情報

今回5つのホテルをご紹介します。

①Melia White House

②Melia London Kensington

③ME London

④Royal Lancaster London

⑤Hilton London Paddington

①Melia White House

ホテル基本情報

■客室:全 581 室(部屋タイプ7つ/スイートルーム3室)

■会議室/⼤型コンファレンス設備有(コンファレンスルーム全9室/大宴会場全1室)

■専用のTHE LEVELラウンジ

■レストラン有(全2施設 ※その他カフェ/ラウンジ有)

 - Arado Restaurant

 - Meliá White House Ba

THE LEVEL

・優先チェックイン/チェックアウト​​​​​​​

・専用ラウンジ (663㎡) へのアクセス

・終日の無料飲食サービス

・専用屋外テラス

・コワーキングスペースの無料利用

②Melia London Kensington

ホテル基本情報

■ロイヤル・バラ・オブ・ケンジントン&チェルシーに位置し、ロンドンの最も象徴的な観光地、高級ショップ、グルメレストランに囲まれています。

■客室:72の客室とスイート

■会議室:4室(プライベートディナー、企業会議、パーティー等)

■レストラン有 - Hispania Kensington

(最高級のスペイン産食材を使用した本格的な料理の数々を、洗練されたカクテルと厳選されたワインリストと共に提供しています)

③ME London

ホテル基本情報

■客室:157の客室(15のスイートを含む)

■RADIO ROOFTOP:10階に位置するRadio Rooftopは、ロンドンの印象的な景色を楽しむことができます。

■シアターランドの中心にあり、コヴェントガーデンからすぐの場所にあります。

■レストラン有(全2施設)

 - STK LONDON(アメリカンステーキハウス)

 - Luciano by Gino D’Acampo(イタリアン)

④Royal Lancaster London

ホテル基本情報

■客室:全 411 室(スイートルーム 34 室/バリアフリールーム 4室)

■チェックイン:3PM チェックアウト:12PM 

■会議室/⼤型コンファレンス設備有(コンファレンスルーム全13室/大宴会場全2室)

■ドライクリーニングサービス有

■24時間スポーツジム有

■レストラン有(全2施設 ※その他カフェ/ラウンジ有)

■空港送迎:なし

■日本語対応可能スタッフ:3名

アクセス/立地

①ランカスター・ゲート駅(地下鉄セントラルライン)隣接。

②パディントン駅より徒歩5分

※ヒースロー空港⇒パディントン駅へはヒースローエクスプレスで約15分

サステナビリティへの取組

⑤Hilton London Paddington

ホテル基本情報

■客室:全 423 室(スイートルーム 34 室/バリアフリールーム 4室)

■チェックイン:4PM チェックアウト:12PM 

■会議室/⼤型コンファレンス設備有(コンファレンスルーム全17室/大宴会場全2室)

■スポーツジム有

■レストラン有(全1施設 ※その他カクテルバー/ラウンジ有)

■空港送迎:なし

■日本語対応可能スタッフ:0名

アクセス/立地

■パディントン駅直結。

※ヒースロー空港⇒パディントン駅へはヒースローエクスプレスで約15分

空港情報(ロンドンヒースロー)~復路編~

チェックイン

保安検査~搭乗口までの流れ

フィンエアーラウンジ情報

ラウンジ(シェンゲン)

施設情報

■3階の21番ゲート付近

■AM5:00-PM11:30 出発の3時間前から利用可能

ラウンジ(ノンシェンゲン)

施設情報

■右側:ビジネスラウンジ AM5:30-AM0:00

■左側:Platinum Wing  PM10:30-AM0:00

フィンエアー機材情報

機材情報

■搭乗時の機材:A350

■2022年10月にリニューアル

■エコノミー:221席、プレミアムエコノミー:24席、ビジネス:43席

■燃料効率25%アップ

シート比較

・エコノミー

 ■シートピッチ 46cm

 ■USB-Aポートあり

 ■機内食は和食洋食(紙の器での提供)

 ■会員は30分Wi-fi無料

・プレミアムエコノミー

・ビジネス

■シェル型の座席(フルフラット可能)

■読書灯

■ワイヤレス充電

■座席下収納

■ヘッドホン

■機内食

■機内モニター

・到着予想時刻と乗継が確認できる

・日本と現地の時刻が表示されている

まとめ

いかがでしたか?

今回の視察では、ヘルシンキ経由でのヨーロッパアクセスの利便性と、ロンドンの多彩なホテル

選択肢を実際に体験してまいりました。特に印象的だったのは、ヘルシンキ・ヴァンダー空港の

乗継しやすさと、フィンエアーの快適性です。最少乗継時間35分という短時間乗継が可能で、

ターミナル1つで完結する導線の良さは、ビジネス出張において大きなメリットとなります。

また、メリアホテルズをはじめとする各ホテルの特色ある施設とサービスレベルの高さを確認

でき、お客様のニーズに応じた最適なご提案が可能になると考えております。

ヨーロッパ方面への出張をご検討の際は、ご参考までに本コラムをご活用いただけると大変嬉しく

思います。

皆様のビジネスの成功をお祈りしております。

編集部
編集部
出張管理・経費精算の「ビズバンスJTB出張予約」「ビズバンスJTB経費精算」「ビズバンスJTB経費データ連携」のトータルソリューションを提供。業務課題を目的とした豊富なツールとプロのコンサルティングで効果分析や運用改善をサポートしています。25年という実績を活かし、経理や人事のバックオフィス業務をはじめとするビジネスに役立つ情報を更新しています。

セミナー

▼【漫画で読む】
今こそ目指せ!
出張手配と経費精算のDX化

今こそ目指せ!出張手配と経費精算のDX化

人気記事ランキング

カテゴリ

タグ一覧

お問い合わせ

出張手配・経費管理に関するご相談、ご質問などお気軽にお問い合わせください。

法人専用窓口 平日:9:30~17:30