出張内容の可視化と適正な出張経費の管理
業務効率化によりガバナンス強化を実現

株式会社しまむら

業種:小売業
従業員規模:10,001名~

株式会社しまむらは、各店舗より出張のチケット予約を行うことにより、担当者の作業負担を削減。出張内容の可視化により、適正な出張経費の管理が出来るようになり、ガバナンス強化を図ることができた。

 ファッションセンターしまむらを核とし、カジュアル&シューズのアベイル、ベビー・子供用品のバースデイ、雑貨&ファッションのシャンブル、靴&ファッションのディバロ、台湾思夢樂の6つの事業を、国内外で約2,200店舗を展開している株式会社しまむら(しまむらグループ)。

JR新幹線回数券廃止をきっかけにビズバンスJTB出張予約(旧B+PLUS)を導入し、出張経費の削減や出張チケット予約の効率化、ガバナンス強化を実現している。
そこで今回はビズバンスJTB出張予約(旧B+PLUS)導入前の課題や導入後の変化を中心に総務部主幹の山根さんにお話を伺った。 

※所属・役職は取材当時のものです。

毎月約2,200名が集まる店長会議
出張チケット手配担当者の作業負担が大きかった

━━ ビズバンスJTB出張予約(旧B+PLUS) 導入前はどのような課題を抱えていたのでしょうか。

ビズバンスJTB出張予約(旧B+PLUS)導入前は大きく3つの課題がありました。1つ目の課題は『JR新幹線回数券が廃止されることによる出張経費増加の懸念』です。毎月開催される店長会議に加え本社部署の出張もあり、また各役職別の研修も増加傾向にあったことから、回数券廃止による出張経費の増加が危惧され、早急に対応を検討する必要がありました。

2つ目の課題は『出張に掛かるチケット手配フローの煩雑さ』です。当社では、出張の際の各種チケットをJTB埼玉支店へ発注していました。毎月約2,200名の全国各地の店長が本社へ集まり、店長会議が開催されますので、チケット手配の作業が大きな負担となっていました。

3つ目の課題は『ガバナンスの弱さ』です。これまでの手配フローで、全てのチケットが当社の規程に基づいているかをチェックすることは、事実上不可能に近い状況でした。それでは管理部署としての役割を果たせていないというもどかしさもありました。


追いきれない店舗発注の妥当性チェック
ビズバンスJTB出張予約(旧B+PLUS)導入によりチェック体制とガバナンス強化を実現

━━ ビズバンスJTB出張予約(旧B+PLUS)導入のきっかけを教えてください。またビズバンスJTB出張予約(旧B+PLUS)に決めた理由を聞かせてください。

JR新幹線回数券廃止による新サービス検討にあたり、JTB埼玉支店の営業担当者に相談したところ、JTBグループのビズバンスJTB出張予約(旧B+PLUS)を紹介されたことがきっかけでした。
すでに他社サービスも一部テスト導入して動作確認や検証を行っている状況でしたが、利用状況の確認や請求と支払の照合などが細かく行えること、コスト対効果が見込めると判断したため、B+PLUSの導入を決めました。

━━ 導入によって業務にどのような変化をもたらしましたか。

B+PLUSを導入したことで、出張の登録内容や利用実績データによって出張者ごとのチケット予約や利用状況を可視化することが出来ました。導入前は、手配に時間を費やしていましたが、現在はそのチェックに注力することが出来ており、業務効率化によるガバナンス強化と業務の質の向上が図れるようになりました。

また、B+PLUS導入時の2022年度比となりますが、JR新幹線回数券廃止により従来の回数券運用から普通券利用に戻っていた場合、約700~800万円のコスト増となるところでした。しかし、B+PLUSを導入したことで約1,000万円以上のコスト削減が図れました。現在は、新店舗の増加等により出張も増えているため、出張経費自体は増加傾向ですが、1件当たりの経費を削減することに注力しており、実際に削減出来ていると感じています。

出張内容の可視化により
更なる発注精度の向上と適正な出張経費の管理に向けて

━━ ビズバンスJTB出張予約(旧B+PLUS)の今後の活用イメージや総務業務の効率化へ向けて、取り組みたいことを教えてください。

導入前の課題であったチケット手配のフローは、ビズバンスJTB出張予約(旧B+PLUS)導入により大幅に改善されました。
今後は、異動や店舗の増加により新たに出張する社員も増えるため、マニュアルや手配書に基づいた日々のチェックを強化し、必要に応じた指導を継続して行うことにより、発注精度の向上ならびに更なるコスト削減を目指して行きたいと考えています。

━━ 最後に、これからビズバンスJTB出張予約(旧B+PLUS)の導入を検討している方々へメッセージをお願いします。

ビズバンスJTB出張予約(旧B+PLUS)は管理に必要な情報・項目が設定できます。当社では「出張先」「日付」「目的」を登録するように設定しており、管理者がチェックしやすい体制を整えています。出張対象者が多い企業や、利用実績・分析により、より良い出張管理を行いたい企業には適していると思います。

RELATION

関連記事

CONTACT

出張管理・経費精算の効率化は
JTBビジネストラベルソリューションズにお任せください

お役立ち資料は
こちらから

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください