SEMMINAR

文部科学省ガイドライン改正により、国公立大学は旅費管理の抜本的見直しが急務となっています。この変革期において、いち早く対応を実現された京都大学様に特別講演をお願いし、お客様の立場からの貴重な実体験をご共有いただきます。
併せて、システム専門企業HBA社とBTMソリューション提供のJTB-CWTが、技術的解決策から戦略的活用まで包括的にご説明し、旅費法改正に伴う参加大学の皆様の課題を解決する為に実践的指針をご提供いたします。
旅費法改正への具体的な対応方法を知りたい
他校の取組事例に興味がある
| 日時 | 2025年11月19日(水) 13:30~17:30 |
|---|---|
| 開催地 | 大阪市 |
|
二次申込期限 |
2025年10月31日(金) 好評につき定員に達しましたため、定員を拡大して二次募集を開始しています。 |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 |
申込を締め切りました。 |
| 備考 | 会場までの交通費はお客様ご自身のご負担となります。 |
大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 北館内
ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーC 8階 RoomC01

「京都大学が挑戦する出張業務改善に向けたシステム導入と制度改革」
京都大学 会計管理部経理課 経理総括掛
南井 大輝 氏
文科省ガイドライン改正を受け、一元的なシステムソリューションを導入するとともに、不正防止・業務効率化に向けた制度改革に挑戦。その成果や課題、旅費法改正をふまえた今後の展望をお伝えします。

「デジタル化で実現する旅費管理の効率化」
株式会社HBA エンタープライズソリューション本部 コーポレートソリューション部
次長 沼田 真吾 氏
大学別の個別課題を解決するbt-Aceの3つの強み(システムの柔軟性・旅費計算業務委託・法改正対応)を具体事例を踏まえて紹介。業務効率化からガバナンス強化まで多面的価値を創造します。

「宿泊費実費化対応とビジネス・トラベル・マネジメントによる大学出張管理革新」
株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ 公務営業部(北海道支店)
営業課長 佐野 隼人
改正旅費法による宿泊費実費化の課題を解決。領収書管理の煩雑化や不正リスクを解消し、国内宿泊費トレンドに基づく適正上限設定を提案。実費化を大学経営革新の機会に転換する戦略的手法をご紹介します。

参加者同士が抱える課題や悩みを共有し、実践的な情報交換を通じて新たな気づきや解決策を見つけることを目的としています。
※イベント当日、弊社社員、参加者のみなさま同士で名刺交換を行う可能性もございますので、みなさまにおかれましては名刺をご持参いただきますようお願いいたします。
@2025 JTB Business Travel Solutions.